将棋のルールは多いのに説明は簡単、囲碁のルールは少ないのに日本棋院対局規約はの説明は難しい、それは何故ですか?
コマは動きが固定されているので口頭でも説明できるが、
囲碁は動き(流れと言う方が正確?)に制限がないため、図解などしないと動きが分かり辛いから、
ではないですか?
日本囲碁規約のことと推察します。
これは、プロの対局のことを考慮し、問題が生じないようにすることを主目的に、日本棋院と関西棋院の合意により決められました。
言葉のみで説明していますので、難かしく感じるかもしれません。
なおこの規約は厳密には、日本ルールを前提としていますので、中国ルール、台湾ルールでの対局のときは、細かい点で異なります。(勝敗が入れ替わる場合もあります)
国際棋戦の場合は、事前に大会用のルールブックが用意されます。
0 件のコメント:
コメントを投稿