囲碁
僕の棋力はどれくらいだと思いますか?
銀星囲碁2010のレベル最上級を相手に
中盤までは40目以上の大差(無茶な手を打ってごり押しで大差になったわけではないです)
ヨセで40目差をひっくり返されました
ヨセが下手だなとつくづく思い知らされました
●僕の棋力を予想してください
●ヨセがもっと上手くなった場合の僕の棋力はどれくらいですか?
●ヨセのコツを教えて下さい
銀星囲碁との対局の棋譜でもあれば、もっとわかるのかもしれませんが、ちょっと考え難い話のような気がします。
まず、銀星囲碁は二段から四段の棋力というのが、、、
どこかで二段認定を受けたような話があったような気もしますが、『最上級(二段)レベルから、"4段階"の棋力設定』を四段と読み違っているとかではありませんか?
また、ソフトの評価としては、序盤はデータベースのおかげもあって二~三段レベルでも、中終盤の棋力はぐっと落ちて級位者程度、全体を平均したら1~2級くらいだろうという声もあるようです。
すると、序盤はそこそこのソフトに40目の差をつける力がありながら、ソフトのへたくそな終盤をさらに下回る下手な手を打って40目の損を重ねる、なんていうことが有り得るか?というと、まず有り得ないように思います。
そう考えると、まず40目勝っているという形勢判断が勘違いではないかと思います。自分は40目勝っていると思っても、見る人が見れば全然異なる形勢かもしれません。ぜひ、一度貴方と銀星囲碁との実戦を強い方に見てもらうことが一番のおすすめです。
銀星囲碁のレベルがよくわかりませんが、ヨセで40目がひっくり返るなら、高くても1級といったところではないでしょうか?
段はないのでは・・・?
ヨセがある程度上手くなればすぐに段になれる気もしますが・・・。
ヨセは、相手が受けないといけないところに打っていくのが基本なので、よく読んで、自分が先手先手で進められるように頑張ってください
0 件のコメント:
コメントを投稿