2012年5月2日水曜日

囲碁を対局中、傍の者か゛口出しすることを「???・・・・」と言うと聞いた覚え...

囲碁を対局中、傍の者か゛口出しすることを「???・・・・」と言うと聞いた覚えがあるのですが、どうしても思い出せません。

知っている方、教えてください。

口出ししないでくれ、と何度言っても直そうとしません。私より上級者なので困っています。







岡目八目?



それとも、

「打ち手は無言。周りの人間も口出し無用!」

よって、口無し(くちなし)に掛けて

碁盤の足はクチナシの実の形になっている話でしょうか








碁会所で 黙って見ている 強い奴

という川柳を教えてあげなさい。







言われた瞬間に大きな声で「盤外者は黙れ」と言うのが良い。他に追加発言はしないこと

0 件のコメント:

コメントを投稿