2012年5月6日日曜日

小3の息子とよく13路盤で対局します。 (19路盤は時間時間かかるので・・・) ...

小3の息子とよく13路盤で対局します。

(19路盤は時間時間かかるので・・・)



柔軟性、吸収力の違いから、私はほとんど勝てなくなりました。

(息子が後手の接戦です)

それでも私との対局を楽しみにしており・・・

「ママ今日も囲碁やろうね」と誘われますが、私では指導ができません。

親子のふれあいも大事ですが、私と対局するのはかえってマイナスだと思います。



二人で碁会所に行くのがいいと思いますが、物理的に厳しいです。

息子が満足向上できるようにするには、どうしたらよいでしょうか?



何かアドバイスがあったら教えてください。

よろしくお願いします。



追記・・・私たちに教えてくれた父は、車で2時間ほどの所にいます。

彼の父親=私の主人は囲碁はやらないです。







息子さんは囲碁の楽しさを知ったのですね。すばらしいですう。そこまで行くのが一番難しい。

わしは囲碁の楽しさを子供に教える事ができませんでした、学業は優秀でした、でもだめでした。



先番で駄目なら2子置けば良いです。囲碁は4子位までは十分楽しめます。それが囲碁の良い所です。

親子で楽しめる時期は少ない十分に楽しさをを教えて上げたら良いと考えられます。



無料のインターネット碁会所タイゼムをお勧めします。

http://www.tygem.co.jp/goo/



親子で知的ゲームを楽しめるなんてすばらしいです。江戸時代の棋聖秀策も母親から囲碁を教わったと聞いて居ます。



http://www.nihonkiin.or.jp/news/2008/09/95.html

0 件のコメント:

コメントを投稿