囲碁プロ棋士の質問です、早碁といえば張翔さんですが、あるプロの棋士で一手を10秒ぐらいで布石からポンポンうつ人がおられます。相手に考える時間を与えない、と言う利点があるそうです。その棋士の名前を教えて
最近の棋士ということではなく、昔からの囲碁雑学的な記録面での回答でよろしければ、時本壱九段はまったく持ち時間を使わない早打ちで有名ですが、、
また、金島忠九段は、その時本九段との対局で、消費時間でも勝ってやれ、と、時本九段以上の早打ちで負かした、ということもあるそうです。
でも、いくら自分が早打ちでも相手に考える時間は奪えないでしょ?持ち時間はあるのだから。
0 件のコメント:
コメントを投稿