2012年5月1日火曜日

ネット対局(囲碁)について

ネット対局(囲碁)について

ネット対局(囲碁)をしようと思っています

パンダネットと幽玄の間(日本棋院)のいずれかに

入会しようと思っていますが

それぞれの長短所含めてお勧めはどちらでしょうか?



棋力は超初心者(ビギナー)です

Yahoo!の無料ゲームはぎすぎすしていて

(いつもというわけではないのですが)

あまりやる気になりません



御意見伺えましたらうれしいです







最近のお勧めは関西棋院が提携している、タイゼムです。(現在無料です)

打った感じが非常に良いです。ネット碁で暫くぶりに一生懸命打っています。



http://www.tygem.co.jp/



パンダネットも打った事が有ります、幽玄の間も現在も打って居ます。でもタイゼムが打ちやすい。



町では7段で打って居ます、タイゼムでは4段です。








私は幽玄の間をオススメします。

なんたって日本棋院が主催しているから海外主催のものより安心して使えるし。







そうですかねぇ、「ぎすぎす」の意味が私の認識と同じかどうかわかりませんが、同じだとしたら他のどのネットにいらしても同様に感じられるでしょう。パンダも幽玄の間もKGSもyahooその他、いろいろネット碁を渡り歩いてますが、基本的にそんなに違いがあるとは思いません。同じくらいの相手を選んで対局を重ねられると楽しくなると思いますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿